Scroll Top

トイプードルとは?

歴史

プードルはもともと、ヨーロッパ地方で、撃ち落とされた水辺の鳥を泳いで拾い集める鳥猟犬として活躍していました。後に小型化され、フランスの貴婦人の間で愛玩犬として流行したようです。嗅覚がすぐれていることから、トリュフ掘りにも使われていました。
鳥猟犬としての活発なところや頭の良さ、従順さ、フランス貴族で愛されていたおしゃれで上品なところが、日本でも受け継がれ、プードルの人気を維持しています。

大きさ

現在、日本では、プードルのサイズは体高(地面からキ甲までの高さ)によって、4つに分けられています。
・スタンダード・プードル(体高45~60cm)
・ミディアム・プードル(体高38~48cm)
・ミニチュア・プードル(体高28~38cm)
・トイ・プードル(体高28cm以下)

ティーカップ・プードルの定義は、一般的に成犬時の体重が体高23cm以下、体重2.0kg以下。それよりも少し大きく、体重が2kg台になるプードルがタイニー・プードル(サイズ)と呼ばれています。
ちなみにトイプードルの標準体重は2.5~4.5kg。同じ大きさでも骨の太さ、肉のつき方により差が出てきますので、体重はあくまでもご参考程度に。

最近、小さいサイズのプードルが人気ですが、将来は「ドッグランに連れて行きたい!」「近所のわんちゃんと遊ばせたい!」とお考えでしたら、他の犬とじゃれ合っていて骨折する例もあるため、大きさにこだわらず骨格がしっかりした子を選んだ方が安心です。

毛色

きれいな一色毛であることを理想とし、ブラック、ホワイト、ブルー、グレー、ブラウン、アプリコット、クリーム、シルバー、シルバー・ベージュ、レッドなどがあり、同色内の濃淡はあります。カフェ・オ・レ色はブラウン系色の中に含まれます。
繁殖しているブリーダーはあまりおりませんが2色以上のパーティーカラーはアメリカやイギリスで人気が出てきており、また違う色の差し毛があっても健康上は問題がないので、個性的な子をお探しの方に人気です。

また、プードルは歳を重ねるにつれて、毛色が変化し退色する犬種です。レッドやアプリコット、シルバーなどの中間色だけではなく、基本色であるブラックやホワイトでも一部分に違う色の毛が生えてくることもあります。
色が変化する時期やスピード、程度に個体差はありますが、基本的にプードルの毛色が変わることは自然現象であることと認識しておきましょう。

レッド・・・ホワイトやブラックに比べると歴史が浅い色だが、テディーカットの火付け役となった今一番人気のカラー。レッドの中でも赤に近い茶色から、ダークな茶色までさまざま。

アプリコット・・・淡いオレンジに近い色。部分的に毛色の濃淡がある。
ホワイト同様、カラーリングを楽しむことができる。

ホワイト・・・基本色。子犬の時はクリームに近い色をしている子も多い。

将来、カラーリングを楽しむ楽しむことができる。

ブラック・・・基本色。光沢の無いジェットブラックと呼ばれる漆黒から、毛先が赤っぽく見える色まである。かっこ良く、上品なイメージ。

ブラウン・・・あまり見かけない色だが、実はホワイトやブラックと同様に古くからある色で基本色。目ぶち、鼻、リップラインがレバー色。

シルバー・・・子犬の時はブラックで、成長とともに鼻先、足先から色が薄くなり、成犬でも部分的に毛色に濃淡がある。